
2011年09月06日
こもりDining花集!
おはようございます
HAIR CRAFT CHORDです

昨日はお客様が経営している
こもりDining 花集
宜野湾市上原2-3-6 1F
TEL098-943-3387
URL:http://kasyuu.com/
に行って来ました
こちらが外観です


続きまして内観です




赤と黒をモチーフにめちゃくちゃお洒落な
作りで感動でした
写真に写ってる赤で囲まれている所で
食事を頂いたのですが中2階になっていて
自分がとても好きな空間作りにまた、
感動
こちらがメニューです

他にも色々ありますが、自分達は
こちらの御膳メニューからチョイス
自分が紅豚御膳を頂きました

ちなみに紅豚は読谷村の紅芋を配合した
餌を食べて育った県産の豚だそうです。
豚特有の灰汁も臭味も少なく、脂に
甘味があるのが紅豚の特徴だそうです。
とても美味しかったので皆様も、是非
高級な県産紅豚を1度御賞味下さい。
嫁さんは花集松花堂御膳を頂きました

こちらもとても美味しく頂きましたよ
近くを通る際は是非、寄ってみて下さいね~
HAIR CRAFT CHORD(ヘアークラフトコード)
那覇市与儀1-26-8
(098)855-9645
お店の地図です
(+をクリックすると拡大できます)

HAIR CRAFT CHORDです


昨日はお客様が経営している
こもりDining 花集
宜野湾市上原2-3-6 1F
TEL098-943-3387
URL:http://kasyuu.com/
に行って来ました

こちらが外観です

続きまして内観です

赤と黒をモチーフにめちゃくちゃお洒落な
作りで感動でした

写真に写ってる赤で囲まれている所で
食事を頂いたのですが中2階になっていて
自分がとても好きな空間作りにまた、
感動

こちらがメニューです

他にも色々ありますが、自分達は
こちらの御膳メニューからチョイス

自分が紅豚御膳を頂きました

ちなみに紅豚は読谷村の紅芋を配合した
餌を食べて育った県産の豚だそうです。
豚特有の灰汁も臭味も少なく、脂に
甘味があるのが紅豚の特徴だそうです。
とても美味しかったので皆様も、是非
高級な県産紅豚を1度御賞味下さい。
嫁さんは花集松花堂御膳を頂きました

こちらもとても美味しく頂きましたよ

近くを通る際は是非、寄ってみて下さいね~

HAIR CRAFT CHORD(ヘアークラフトコード)
那覇市与儀1-26-8
(098)855-9645
お店の地図です

(+をクリックすると拡大できます)
Posted by chord at 07:30│Comments(0)